「 月別アーカイブ:2020年10月 」 一覧
-
-
2020/10/31 -きょうの万年筆
845復活 ついに、カスタム845を復活させました このコラムを書いてから初めての登場だと思いますが、昨年の前半はこの万年筆がボクのベストでした Mニブだったため、段々ふとじスキーに変わっていくうちに …
-
-
2020/10/30 -きょうの万年筆
書かさる 朝起きて、いつものルーティン、コラムの書き写し… 大橋堂の万年筆はとても調子が良く、問題なくスラスラと書かさってとても幸せな時間を過ごすことが出来た んっ? 「書かさる」この言い方って、確か …
-
-
2020/10/29 -きょうの万年筆
見返してみる きょうは書き終えた後、ノートを少し振り返ってみていた そうして、インクの色を確認していた 青墨とミッドナイトブルーは本当に稀にしか使わないが、青墨は分かるのだがミッドナイトブルーはちょっ …
-
-
2020/10/28 -きょうの万年筆
長刀研ぎは良えのぉ この万年筆は、ボクにとっての初めての長刀研ぎの万年筆です ネットではトメ、ハネ、ハライを美しく書けるとか、色々なことが書き込まれているが、初めて使った時は何だかよく分からなかった …
-
-
2020/10/27 -きょうの万年筆
池田亀太郎 きょうの書き写したコラムの内容は、ちょっとドキッとした 前半から、出歯亀…窃視常習者という単語が出てきて、その後わいせつ教員の免職歴の閲覧期間を40年間に延ばし、事実上生涯教壇に立たせなく …
-
-
2020/10/26 -きょうの万年筆
書き写しの裏方たち 毎日必ず使っているのに、この投稿になかなか登場しないものにテンプレートと、ジェットストリーム4+1があります そうです、書き写しの中のひし形を書くために使っている道具たちです テン …
-
-
2020/10/25 -きょうの万年筆
自分文字 昨日はたくさんの文字を書いた 改めて自分は何を目指して文字を書いているのかを考えた 自分の文字 で書きたい ただそれだけ 上手でもなければキレイでもない、誰が見てもオレが書いたと分かるような …
-
-
2020/10/24 -きょうの万年筆
夢中になること きのう、会社で中途の社員が上司と折り合いがつかずに辞めたいと言っていた 苦しんでいるその姿を見て、この年代オレは何を考えていたんだろうと考えた 仕事に夢中だった、随分と酷い扱いを受けて …
-
-
2020/10/23 -きょうの万年筆
インク この頃は、書き味にインクもとても関わっていると特に感じる ボクにとって良いインクに出会うということは、そのインクを入れた万年筆の書き味もぐっと良くなることを意味してくる そんなに多くの万年筆を …
-
-
2020/10/22 -きょうの万年筆
毎日毎日 ほぼ毎日毎日、万年筆で編集手帳を書き写しこのブログを書いている 使っている万年筆は、最近はurushiが多い 今月の書き写しも、urushiを約半分使っています この少ない万年筆の本数で良く …