「 月別アーカイブ:2020年02月 」 一覧
-
-
2020/02/29 -きょうの万年筆
うるう日 「うるうび」と読むらしい このブログはできるだけ毎日更新をすることにしているが、それがストレスにならないように、たま〜にあえて更新しない日も作っている。 だが、今日だけはどうしても更新したい …
-
-
2020/02/28 -きょうの万年筆
きょうの主役 きょうの主役は、万年筆ではなくてインクです。 何度かこのコラムでも「青墨」のことを書いていますが、最初少し青すぎると思っていたこの色も、この頃は蒼墨やペリカンのブルーブラックをメインで使 …
-
-
2020/02/27 -きょうの万年筆
思った以上に きょうの書き出しは、自分がイメージしていた以上にインクフロー良く書き出せました。 字幅は少し細いペン先のせいなのか、硬いせいなのか分かりませんが、長刀に比べると少し渋めなイメージです。 …
-
-
2020/02/26 -きょうの万年筆
顔料インク 「蒼墨」、「青墨」は顔料インクといわれる種類です 顔料インクについては、ググってみればあちこちに説明があるのであえてここでは説明しませんが、ボクにとってこのセーラーのインクは無くてはならな …
-
-
2020/02/25 -きょうの万年筆
天冠 モンブランのシンボルマーク「ホワイトスター」 万年筆を趣味と公言する身としては、やはり持っていたい万年筆というものがある その一本の中に、このマイスターシュテュック149がある。 本体に漆を塗っ …
-
-
2020/02/24 -きょうの万年筆
遅い更新 きょうは三連休最後の日、いつもより1時間以上遅く午前5時に起きました。 雪かきなどをしたために、朝の書き写しが夕方になってしまいましたがなんとか今日中にアップすることができました。 きょうは …
-
-
2020/02/23 -新見南吉
新見南吉『手袋を買いに』の書き写しです 以前、源氏物語を同じ原稿用紙に書いたことがありましたが、その時は草書体の文字なので意識してマス目をはみ出して書いていました。 ですが、今回はできるだけ納めて書く …
-
-
2020/02/23 -きょうの万年筆
ふたたび視点を変える 昨日に引き続いて、万年筆を取る方向を変えてみました このブログは、決して万年筆の写真をUPすることがメインではないのですが、こんなことも結構楽しいです。 三連休の真ん中の日、きょ …
-
-
2020/02/22 -きょうの万年筆
視点を変える 一昨日の夜、万年筆でつながった友人にあった。 たくさんの万年筆を使い、とても万年筆のことを知っている、ボクの149で字を書いてもらった。 一言アドバイスをいただいたが、それ以上のことは言 …
-
-
2020/02/20 -きょうの万年筆
長刀研ぎ きょうはこの書き写しでは久しぶりにプロフィット21で書いた。 大型の太軸が好きなので、この中型の万年筆を使うのも久しぶりでした。インクはセーラーの蒼墨を入れているのでドライアップが心配でした …