-
-
2021/01/16 -きょうの万年筆
笑顔 本日はいつもお世話になっている方がSNSに憎しみで眠れなかったという投稿があった ボクはその人の笑顔しか見たことがないので、起こっている顔が想像できない 悲しい人は慰めることができるが、怒りはど …
-
-
2021/01/15 -きょうの万年筆
共鳴 昨日、長女が正社員への試験が不合格となった… サラリーマンの先輩として、なかなか難しいとは思っていたが、本人も結構手応えがあったらしかったのでとても悔しかったらしく、会社でかなり泣いたようだ だ …
-
-
2021/01/14 -智恵子抄
書き始めると、勢いがついて続くのですが、この島見開き一枚で納まるほど短かったので昨日に続いての投稿となりました 題名の後の細い文字は長刀を裏書で書いた文字です 超極細くらいの字幅になっています 短いし …
-
-
2021/01/14 -きょうの万年筆
スマホの偉大さ 現在、事情があって今まで使っていたスマホとタブレットが手元にない そのために、このブログにあげている画像は昔使っていたデジカメを使って、その画像をいちいちパソコンに取り込んだあと加工し …
-
-
2021/01/13 -北大路魯山人
青空文庫 北大路魯山人全集『鮎の食い方』の書き写しです 青空文庫の書き写しの前回の更新は2020年11月2日ですから、今回の更新まで2ヶ月以上かかりました どうしてこんなにかかったのでしょう… 昨年前 …
-
-
2021/01/13 -きょうの万年筆
丁寧に 最近は、柔らかいカスタム urushi を使うときに心がけていたのですが、そのペン先の弾力を確認するようにゆっくり丁寧にペン先をすすめるように書いていました ですが、それはどのペンも同じことで …
-
-
2021/01/12 -きょうの万年筆
書く ここ最近は、もうひとつの趣味に時間を取られていたために書く時間が以前ほどではなくなった ですが、きのうは随分と書きました 久しぶりに、青空文庫を書き終えましたので久々にアップできると思います(カ …
-
-
2021/01/11 -きょうの万年筆
成人の日 本日は成人の日 学生だったために、田舎に住民票を置いたままにしていたために成人式には出席しましせんでした 周りの同世代の人とは、価値観が全く合わなかったので、成人式はどうでも良いと思っていま …
-
-
2021/01/10 -きょうの万年筆
インクの濃淡 今日はキン積プロ、インクは蒼墨を入れている 文字を書くことが好きなボクは、万年筆に対して見た目やインクの色をあまり気にしない なので仏壇系の万年筆が多く、インクもブルーブラック系がほとん …
-
-
2021/01/09 -きょうの万年筆
集中力 集中力は、歳ともに落ちていくと言われる 最近思うのは、文字を書くというのはかなりの集中力が必要だということです この一ページ、最初から最後まで一気に書き上げることのできる日はなかなか無い きょ …